産業廃棄物処理業の収集運搬業の許可申請に必要な財務診断報告書作成サービス
Last-modified: 2016-12-14 (水) 10:09:24
理想的な設備投資と経営 サイトマップ †月刊誌「INDUST(いんだすと)」にタテックス有限会社の舘 喜久男が書いた「理想的な設備投資と経営」が掲載されました。また、平成26年3月10日一般社団法人 東京都産業廃棄物協会が開催する講習会(砂防会館にて)で講演しました。 いんだすと7月号 No. 309(2013年) 産業廃棄物処理業の収集運搬業の許可申請に必要な財務診断報告書作成サービス † 当社では、産業廃棄物処理業の収集運搬業(積替保管除く)の許可申請を各都道府県へ行うにあたり申請許可等の手引きに従い、今後5年間の収支計画書、資金運用計画書と共に、中小企業診断士による財務診断書を提出するための財務診断サービスを実施しております。 財務診断書内容によっては経理的基礎を有しないと判断されますので、実績のあり、信頼のおける中小企業診断士などの専門家による報告書が必要とされております。 財務診断書への記載事項(例)は次の通りです。 ① 診断する会社の概要 上記の財務診断書への記載事項について簡単な説明をしておきます。 ① 診断する会社の概要について ② 直近3年分の財務諸表に基づく財務診断(安全性、成長性、収益性)について ③ 債務超過に至った原因について ④ 今後5ヶ年の収支計画、⑤ 債務超過の改善策について 各都道府県、市町村への届け出内容は異なっております。希望する行政窓口から必要な内容やボリュームなをお聞きしたうえで、その組織にあった適切な報告書を作成しております。 また、初回の診断後、その改善策が実行され、成果を出すまでフォローアップするコンサルティングも実施しております。 産業廃棄物処理業と設備投資の採算性判断 † 産業廃棄物を処理するためには、処理するための設備投資が必要となります。設備投資は多くの場合、億単位の巨額と投資が必要となります。そして、その経営判断を実行すると、あとあとの経営に深く影響を及ぼしていきます。したがって、設備投資には十分な採算性の検討が必要となります。 産業廃棄物処理業関連のページ †産廃処理業のISO14001コンサルティング、財務診断はタテックス有限会社まで お問合せ †ニーズで選べる支援内容 †実績豊富なISO14001コンサルタント陣がISO取得に必要な工数をお客様のニーズで選べます。お問合せください。また、既にシステム運用をしていて、改善したいのだが。。。といった改善のご相談もお気軽にお問合せください。 ISO14001特別レポートを無料公開! †実績豊富なISOコンサルタント陣がISO9001、ISO14001、Pマーク取得ノウハウをご提供。ISO担当者だけでなく経営者も必見の情報です。まずは最新の無料レポートをご覧下さい。 ISO27001,ISO14001,ISO9001,Pマーク取得に関するお悩み・ご相談を無料メール相談でお受けします。専門家のアドバイスを受けたい方、まずはこの無料サービスをご利用下さい。 御見積りは信頼と実績のタテックスまでお問合せください。 †お問合せは、ここをクリック→ お問合せ |